今日はホールでおもちつきを行いました!
おもちつきのお歌をかりん先生から紹介してもらい、みんなで振り付けをしながら大きな声で歌いましたよ!


おもちはもち米を使っていることやおもちをつくときの道具『うす』と『きね』のことも教えてもらいました✨

今年も新型コロナウイルス感染症予防のため、バスの運転手さんの川口先生と河原先生がおもちをついているところを見学しましたよ(^^)/
おもちをついている間はみんなで力を合わせて「よいしょー!よいしょー!」と元気いっぱい掛け声を言って楽しみましたよ!






ついたおもちがまん丸になったのを見てみんな驚いていました(^^♪
おもちは見学の物とは別に用意した紅白のおもちを持ち帰りました!
ご家庭でおいしく召し上がってください♡(喉に詰まらないようよく噛んで下さいね!)
              Categories:
              未分類          
        